ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月20日

Down river -day

2011年8月… 友人「G」と共に渓谷を下りに出発。
外気33℃の夏日だ。 ラッシュガード・パドリングパンツ&PFD・・夏季は軽装でイイが
通常より濁流の為、水深と水面下の岩が目視出来ない…今日はタフなウォーターシューズと
ヘルメットは必須だびっくり
Down river -day
【スタート地点】 連日の晴天で水位が低い。 岩場の多いエリアはけっこー苦戦しそうだ汗
Down river -day
発進!! 軽快なパドリングで加速をダッシュ …たまに見えない隠れ岩でカヌーのボトムを一気に
突き上げられアップボートから落水する事・・多々汗
Down river -day
・・・メットとPFDの防御力で怪我のリスクはありませんびっくり
ひたすら漕いで、前進! 渓谷ならではの涼しげな風と景観が自然ひとときの癒しを与えてくれるニコッ
Down river -day  Down river -day
途中・・無人の陸地に何度と上陸しあしあと水分補給の休憩を…コーヒーカップ
水辺といえど、ひたすら繰り返すパドリングで夏場は脱水症状になるモンなんです汗
Down river -day Down river -day
↓こんな感じの、立木の覆う水域を下り続ける3時間・・・ 
複数の堰堤を越え、目的地へ着岸! 航路、約10km…無事クリア。
Down river -day 15:40本日のトライアル【END】

****************************************
【追記】 今回から使用の防水カメラカメラ PENTAX WG-1
Down river -day
とっさの動きに追従する優れた機能と、限りなくタフなボディ&防水性キラキラ
これまで、カシオ G1~OLYMPUS μTough8100~と使ってきた中で…
ウォータースポーツ下での性能は一番信頼出来るかと・・! 
(カヤックから落水しダウン体ごと流される中、水中の岩々に叩き付けられ激しい水圧を喰らっても・・
正常に動作していました)
これから防水のコンデジを買おうとしてる人にはオススメな1台だびっくり
****************************************


同じカテゴリー(パドルスポーツ)の記事画像
padling-day【3】
padling-day【2】
カナディアンカヌー
【リバーランニング】
渓流漕行
FLUID KAYAK
同じカテゴリー(パドルスポーツ)の記事
 padling-day【3】 (2012-05-21 23:22)
 padling-day【2】 (2011-11-25 22:12)
 カナディアンカヌー (2011-09-24 14:13)
 【リバーランニング】 (2011-07-07 01:21)
 渓流漕行 (2011-07-03 00:13)
 FLUID KAYAK (2011-05-28 02:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Down river -day
    コメント(0)