ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月31日

FIELD WEAR

もみじ02本格的に寒さが増すこれからの季節…
様々なフィールドアクティビティへ対応する為の
嫁さん用に「濡れても寒くない高機能ウェア」を電球
ノースフェイス:サミットシリーズ
THE NORTH FACE
Hybrid Primaloft Jacket
(ハイブリッド プリマロフト ジャケット)
  続きを読む


Posted by chorry at 00:55Comments(2)はたらく道具たち

2010年10月28日

‐Mt. Fuji‐

2010 FALL-WINTER【10月27日】
…富士山5合目(標高2,400m) 外気温2℃ 天候晴れ PM2:50
突刺す様な冷たい風が吹きつけ、一面の木々が霜で凍て付く雪 ここはもう冬だ・・   
 
クルマにカヌー一式装備を積込み、山梨県へ走ったものの汗
...富士五湖一帯が気温10℃を切った事と、湖上の風が強かったのでパドリングが厳しいガーン
今日は本来の目的のカヌーツーリングを中止し、chorry家は富士山へダッシュ

  続きを読む


Posted by chorry at 00:47Comments(4)イロイロ

2010年10月23日

さかなたち

・・・最近は、なかなかアウトドア活動が出来ないガーン
仕事・休日・天候のタイミングが合わない、この頃。
こんな時は、お家の中の水辺でもイジろうか・・・

去年は熱帯魚でアクアリウムを飾っていた我が家の水槽、今回はchorryの好きな川。
川床をイメージした水槽をつくっていこうかと…  

←流木・自然岩・濾過砂利…の基本レイアウト
素朴な景観になっちまったケド、川底はそんなに華やかじゃないだろうし…こんなもんか電球

*ちなみに去年は↓ 熱帯魚の世界だった。
 
数十匹のカージナルテトラ~アピストやコリドラスなどが棲む、水の森自然
 
・・・残念ながら、病気なんかで大半が死滅してしまい コリドラス2匹だけ生き残った。
↓コレ 【コリドラス・ジュリー】

多くの仲間が没する中、死線をくぐり抜けてきた彼ら2匹は...
例えるなら水槽世界のデルタフォースである。   屈強な彼らに敬礼サカナ

  続きを読む


Posted by chorry at 23:48Comments(2)イロイロ

2010年10月02日

trek-day【5】

10月上旬のこと・・
今日は相棒と2人だ。 バックパックを背負い近場に山歩きへ...あしあと  
たまには歩くのもイイもんだ
  続きを読む


Posted by chorry at 23:50Comments(4)イロイロ