ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月24日

2月の中河内川

今日は気温が暖い。最高16℃程で冬のアウトドアとしては快適な日だ晴れ
・・・場所は、安倍川水系の中河内川
車市街地から車で約30分程で到着【静岡市内の玉川エリア】
夏は多くのBBQポイントで賑わう清流区域だが、秋~春までは全くと言っていい程
閑散としている・・


カヌーの設営は15分位で完了

↓リアシートの後にカヤックカートやら非常用のスペアポンプやらを収納し川辺へ搬出・・・

水辺に到着
装備を整え・・出発前カメラ
 
気温が暖かいとは言っても冬場の水温は低い!
chorryはドライパンツ着用パー
 
 快適な穏流ニコッ
水の透明度は、飲めそ・・(笑)

先端に乗っている小僧もご機嫌の様だ。  落ちるなよ~汗

↓キャプテンボビーの指示で航行中

・・・後の私はひたすらパドリングで忙し汗
 
前部に乗っとる2人は余裕の様だ
 
↓こっちは、ひたすら艇をコントロールすんのに右へ・・左へ・・
景色があんま見えない
 
所々の急流を経て・・・向こうに見える岸辺が上陸地点↓


河原でカヤックカートなるものを組み立て電球
↓こーゆー状態で楽々牽引できる。

 
出発地点まで県道をひたすら行くダッシュ
*一回のダウンリバーで、カヌーと軽いトレッキングを強いられます(笑)

  続きを読む


Posted by chorry at 22:29Comments(4)パドルスポーツ

2010年02月06日

HANDY WARMER


ZIPPO:ハンディウォーマー:
携帯型のカイロです
*ライターオイルを使用し、1回の充填で最大24時間発熱
 

最大80℃位の温度で、寒冷地のあらゆるアウトドアシーンや
日常生活で役立つスグレもの電球
↓専用のフリースケースが付属し、収納して使うと快適温度です!

我が家は自分用と嫁さん用の2個、常備してます  続きを読む


Posted by chorry at 23:06Comments(1)はたらく道具たち

2010年02月04日

パドル


パドル :マーシャス2ピースグラスファイバー: *220cm
約900g程の、2分割ツーリングパドル
オールグラス製で2万円を切る価格でコストパフォーマンスは高い!

◇ジェイドグリーンとガーネットレッドの2カラー

 
耐久性も必要十分かと・・ 発色がイイので遠目でも目立ちます電球

↑分割するとこんな感じ
*自分用のREDと嫁さん用のGREENの2本を使用。  続きを読む


Posted by chorry at 20:22Comments(0)パドルスポーツ

2010年02月02日

ダッチオーブン

 
:LODGE:12インチダッチオーブン

新品状態からシーズニングが施されており、買っていきなり現場に投入できるスグレものびっくり


:LODGE:のグローブ 
使用を重ねる程、イイ味す一品デス




フライパンより熱の伝導が早く、蓄熱効果もあるので
野菜や肉を短時間で炒められます!


コレはビーフシチューの時・・・
ワインで煮込むとダッチの圧力鍋効果もあり、素材が柔らかくなる~食事

 
蓋をしてイイ加減煮込むとこんなカンジに・・・

  続きを読む


Posted by chorry at 21:10Comments(0)BBQ