ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月22日

ロールテーブル

 
 ウェザーマスターシリーズのタープやテントを扱う我が家は
 ブラウンやベージュ系の収束型アイテムを探し求め、彷徨う・・ダッシュ

 コールマンギアの大半が定番のグリーン・・
 それはそれで良いのだが、ウェザーマスターユーザーにとっては
 キャンプサイトをそれに近い色調に統一してみたいものだ。

 「収束型」の道具を多用する我が家にとって、
 最近の製品は、椅子にしろテーブルにしろ
 あまりブラウン・ベージュ系色のものがリリースされないんだよね・・ZZZ…


 ■今回はテーブルのはなし■
 これまでの経験上、BBQやキャンプ時においてテーブルの面積は
 広いに越した事が無い、と思うシーンが多々あり、
 主力のテーブルを1台増やすことに・・

 今までの:ウィングテーブル:に続き、今度は
 自然coleman :Garden Wood Roll Table 6:

 *天板に天然木を使用し、コンパクトに収束可能
 *数年前からあったんで、別に新製品ではありません。

アルミフレームの渋い塗装がgood
使用時サイズ・・・(約) 幅70cm 奥行110cm 高71cm 広いです! *重量(約6㌔)
脚が通常のものは4脚。コレは「6脚」で安定性は非常にイイ! *高さ調節はありません

↓裏側はこーなってる。 各部のジョイントが丈夫でフレームのスライドもスムーズ

*重量感がありそうですが、実はけっこう軽いんで設営・撤去は簡単ですニコッ

↑天板のジョイント部(6箇所)は金属で、確実にロックされる。


アルミ~樹脂製の製品が大半を占める中、
自然に映えるコレは中々イイんでないかい・・!とウチでの評価は上々電球
フツーに家の中とか、お庭のある家のテラスなんかに置いても良さげだ~

↓収束時はこの様に・・
 
 
          続きを読む


Posted by chorry at 23:14Comments(3)はたらく道具たち

2010年04月22日

ランタン

今シーズンは
夜間のベースサイトをより明るい環境へ・・と
光源を1つ増やす事に電球

ランタンcoleman :NORTH STAR 2500: [RED]


320キャンドルパワーの光量で夜間のサイトを明るく照らす十分な性能だ。
2009年のモデルから点火装置が追加され着火作業が安全に・・!
(以前のノーススターは点灯時にガラスグローブ内で小爆発が起こり
 慣れていても毎回ビビって着火してたっけ・・)

←バルブ横の点火赤いスイッチが追加。
少ないガスの開栓量で点火できる為、不要なガス浪費を無くしガスの小爆発も無い

↓コレは現在主力のノーススター ガスの開栓バルブをMAXまで回して点火する。
 1回で点火しない場合、数回カチカチやってる間にグローブ内にガスが溜まって危険爆弾
 
2010年はコイツと新型の(RED)の2基を現場へ投入!

 
若干、ランタン内のガスパイプのレイアウトが違ってて、新型はシンプルに
マントルの着脱がより一層簡単になったニコッ

 
2台使用で、1ファミリーのキャンプサイト程度なら
完全に明るくできそうキラキラ 期待大キラキラ


↓試験的に点灯電球
 点火スイッチのおかげで着火は非常にスムーズ且つ安全です
 明るさは、まぁ・・いつもと同じか・・・つーか普通のノーススターな感じ

ベンチレーターの赤塗装が目立つね
 

↓スノーピーク :ランタンハンガーL:
  直径30㎜のポールにも対応し多用途に使えるあると便利な一品
 
 ←これからガスランタンを購入する方に、オススメな機種デス。
  続きを読む


Posted by chorry at 00:01Comments(0)はたらく道具たち

2010年04月17日

trek-day【3】

そろそろパドルを握ろう・・などと思うこの頃
しかし中々水辺に出向く機会が得られず、山間を歩き廻るchorry一家であるダッシュ

トレーニングを兼ねて最近は山道を歩く機会が多い・・
暖かくなってきたので、冬季の様にウェアのレイヤリングにシビアにならなくて良い季節だ
 
鮮やかに咲く花がイイ!
自宅から登山口まで徒歩数分で到着する、いつものコース。 
 
今回は相方と相棒との3人行動だよ
・・・何羽かのウグイスが鳴いてて非常に心地よい林道♪ 春を感じる時間だね・・

最近はキャンピングギアやカヌーを扱う時間より、ザックを背負う時間が多くなったもんだ
次回は川下り・・かキャンプでもやるか、と考えたり・・あしあと

あるいは最近流行のトレイルランニングでもやってみるか・・と思ったり
今後の季節は活動的になるので、毎年期待が膨らむ晴れ  続きを読む


Posted by chorry at 00:07Comments(1)イロイロ

2010年04月10日

Hunting Cap

  帽子のはなし・・

年間を通して使用できる高品質な:ハンティングキャップ:
オーストラリアのナチュラディカル社:ぺニッシュミント:
オールソフトレザーを使用し高品質なヘッドウェア。
タウンユースからアウトドアシーンまで幅広く活用できるアイテム電球
 
耐久性に富んだ造りで、使い込むほど経年変化で味わい深いものとなるかな・・

年代を問わず着用できるセンスの良い発色とデザインがgood!
 ◎天然皮革で通気性も良好             【END】  


Posted by chorry at 22:18Comments(1)はたらく道具たち

2010年04月04日

アウトドアシューズ



アウトドア活動全般~軽いトレッキングまで対応する靴を必要とする我が家。
様々なフィールドで目的を達する為には
機能的なフットウェアを身に着ける事が重要なファクターだ。

chorryが推奨するメーカー:MERRELL: 
デザイン・機能性に優れたアウトドアシューズがある

様々なメレルの靴を使用してきた中で
コレはタウンユース~フィールドまで多用途に使えるメレルの1足!

MERRELL CHAMELEON2 STORM GORE-TEX XCR 

撥水性のある、ポリエステルメッシュのアッパー&ゴアテックスを採用した一足。 
メレルならではの、多機能を一足に備えている。
限定カラー:ターコイズ: ウチの嫁さんのアウトドアシューズ


:ゴアテックスXCR:ガスケットコンストラクション
 防水性に優れ、通常のゴアテックスより高い透湿性を発揮キラキラ
確実なグリップの「ビブラムソール」を使用。
 
 

↓コチラはchorry愛用品 カラー:オリーブ:

■山道~河原まで軽量かつ強靭なグリップで体をサポートします
*トレッキングブーツより、比較的インソールが柔らかい為
 あまりヘビーな登山には適しません。

実際はこんな感じ↓


キャンプサイト、DAYトレッキング、野外フェス等・・あらゆるシーンにオススメな一足青い星
カラーのバリエーションが多いんで、人気のモデルですよキラキラ
                                                    【END】  


Posted by chorry at 01:58Comments(2)はたらく道具たち

2010年04月03日

trek‐day【2】

2010.04
市街地の桜が満開を迎える時期・・

普段人目に晒されぬ山桜を求め、相棒の小僧と山へ出向く
 
暖かい日差しが林間を照らし、冬の気配はもう無い

森林の中は気分がいいものだ自然 足どりも軽いあしあと

相棒の体力を考え・・所々で休息を・・コーヒーカップ
 

↓しばらく歩くと、昼食を摂るによさそなポイントを発見電球 小さなベンチがある・・
 見晴らしイイ晴れ

早速、メシの支度をダッチオーブン
急に強風が吹き出してきて、体感温度はけっこー寒いんですウワーン
立木が多い分自然だいぶ風は凌いでくれてる・・

とにかくソッコーで作ります食事 2人分のカレー。

←可も無く不可も無い味らしい・・タラ~

  んじゃ、再出発あしあと

←こんなカンジの林間をひたすら歩き・・・

見つけた電球
超・・さりげない山桜
質素だ
でも毎年ここで花を咲かせるひたむきさに 少しの感動をニコッ

整備された市街地の立派な桜とは、また違う
なんかありのままの良さが
そこに在る
 
この先も毎年、ここで開花させていってほしいものだね・・
                                                   【END】
  


Posted by chorry at 23:59Comments(0)イロイロ