ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月03日

【デジカメ】

先月のこと…真夏の渓流ダウンリバーで激しく撃沈しガーン
防水デジカメが一瞬にして急流にもって逝かれ...半月が経った

最近は以前のコンデジを再利用して繋いでいたが
カヌーで使えない・・とか、水に潜れない・・・etc フラストレーションが溜まるタラ~
あらためて流失したCASIO EXILIM G の重要性を痛感する日々を過ごし...

過去の反省と教訓を踏まえ、2代目防水デジカメを導入カメラ
OLYMPUS μTOUGH-8010
現在市販されている防水コンデジでは、最もタフな部類の機種かと・・
■10m防水 2.0m耐衝撃 100kgf耐荷重
■マイナス10℃耐温度でハードな環境でも撮影可能。
■高画質1400万画素、光学5倍ズームになり、「ハイビジョンムービー」機能も搭載
■ボディーの細部にまで施されたシーリング、砂やホコリの侵入からもカメラを守り
 汚れた手で触れても砂や泥の上に置いても気軽に水洗いができる  etc…

…他のコンデジよか少し重く、ガサもあるけど、ウチはデジカメにファッション性で無く
アウトドアギアとしての性能を求めてるんで、コレが辿り着いた結論だニコッ

ネットなんかの評価で、電源起動時の立ち上りが5~6秒かかり遅すぎる・・汗って所・・・
確かに通常起動するとそんぐらいかかって、しんどい・・・が、
設定で起動時のタイトル画面をOFFにすれば、約2.5秒で快速起動するびっくり
操作性・画質・動画・いずれも高水準だ!あえて言えば200gちょいの重量はけして軽くない汗
 
最近のお洒落で小型化が進むデジカメと違い、マテリアル感漂う実質剛健な造りと性能が
今後のアウトドアシーンをサポートしてくれる事、期待しますニコッ  続きを読む


Posted by chorry at 01:04Comments(4)はたらく道具たち