2010年11月21日
休日のひととき【3】

暖い陽射しと風の弱い パドリングに良いコンディションだ。今日は2艇で水上に出てみよう...
■使用艇:sevylor KCC335 / sevylor SK200DS
■パドル :marsyas グラスファイバーダブルパドル / ウッドシングルパドル
PM1:00 カヌーと全てのギアを河原へ搬入
水位は低めで、穏かな流れのフラットウォーター。


ウチのいつもの担当艇・・
嫁は機敏なシングル艇(SK200DS) を操り
自分は相棒をフロントシートに搭載したタンデム艇(KCC335)を漕ぐ
水深・・浅い所で30cm 深い所で2mくらいか... 川床まで覗ける水の透明度です。
何かの小魚がいっぱいいるぞ


↓スポーツカヤックと言うだけあって、嫁の乗る(SK200DS)は速い…
水を切る推進力に優れ、俊敏な切り返しで、簡単に流れを登ってく
普段、ヒトが立ち入れない所にカヌーを漕いで行ったりすると・・
新しい発見が多いモンだ
この季節にも水中に、たくさんの小魚などの生物がいて
ありのままの生態系を観察できる
相棒の目には、どんなふうに写ってるのだろう…
水中画像
水深1m位のトコ。 陽射しが川床の砂を照らし透き通った水
黒く写ってるのはカヌーのボトムです
すこし漕いで行った砂地のポイントに上陸だ
砂地に野生動物の足跡が多数… 大小、様々な足跡がつづく
なんの動物だろ ?
しばらく徘徊し周辺探索・・
サワガニ発見
・・あと何かへんな生き物も
相棒の野外教育も兼ねてやってるつもりだけど、大人の方が実際は楽しんでる様な...(笑)
さぁ、もとの地点に向け、パドルを漕ぎまくる

陽が山に陰る前に上陸・撤収
秋・冬は活動を切り上げるタイミングを早くしないと、一気に寒くなるんで注意を
…本日の水上ショートアドベンチャー【END】

水位は低めで、穏かな流れのフラットウォーター。
ウチのいつもの担当艇・・
嫁は機敏なシングル艇(SK200DS) を操り
自分は相棒をフロントシートに搭載したタンデム艇(KCC335)を漕ぐ

水深・・浅い所で30cm 深い所で2mくらいか... 川床まで覗ける水の透明度です。
何かの小魚がいっぱいいるぞ



↓スポーツカヤックと言うだけあって、嫁の乗る(SK200DS)は速い…
水を切る推進力に優れ、俊敏な切り返しで、簡単に流れを登ってく

普段、ヒトが立ち入れない所にカヌーを漕いで行ったりすると・・
新しい発見が多いモンだ

この季節にも水中に、たくさんの小魚などの生物がいて

相棒の目には、どんなふうに写ってるのだろう…

水深1m位のトコ。 陽射しが川床の砂を照らし透き通った水

黒く写ってるのはカヌーのボトムです
すこし漕いで行った砂地のポイントに上陸だ

砂地に野生動物の足跡が多数… 大小、様々な足跡がつづく

しばらく徘徊し周辺探索・・

サワガニ発見


相棒の野外教育も兼ねてやってるつもりだけど、大人の方が実際は楽しんでる様な...(笑)
さぁ、もとの地点に向け、パドルを漕ぎまくる


陽が山に陰る前に上陸・撤収

秋・冬は活動を切り上げるタイミングを早くしないと、一気に寒くなるんで注意を

Posted by chorry at 23:37│Comments(62)
│パドルスポーツ
この記事へのコメント
こんばんは。
今日はあったかな一日でした。
こんな日は外に出るのがいいですね。
こちらの川も水位が下がってますが、これからも下がり続けるでしょう。
水中写真を撮りましたね!
やはり水中ではシアンが強く出てますね。
私のも同じです。これは暖色系のフィルターをかぶせ、フラッシュを
たかないときれいに撮れないかもしれません。
近々テストしてみます。
そうそう、はじめてファイントラックの製品を購入しました。
インナーグローブです。思ってたより薄くさっそく水に付けてみましたが
やはり手は冷たいです(笑)。でも、ティッシュで拭きとれば乾いた
状態にもどります。イスカのウェザーテックのレイングローブの
インナーとして使ってみます。
今日はあったかな一日でした。
こんな日は外に出るのがいいですね。
こちらの川も水位が下がってますが、これからも下がり続けるでしょう。
水中写真を撮りましたね!
やはり水中ではシアンが強く出てますね。
私のも同じです。これは暖色系のフィルターをかぶせ、フラッシュを
たかないときれいに撮れないかもしれません。
近々テストしてみます。
そうそう、はじめてファイントラックの製品を購入しました。
インナーグローブです。思ってたより薄くさっそく水に付けてみましたが
やはり手は冷たいです(笑)。でも、ティッシュで拭きとれば乾いた
状態にもどります。イスカのウェザーテックのレイングローブの
インナーとして使ってみます。
Posted by yokappe at 2010年11月22日 01:05
yokappeさんこんばんは。
この日は各地で暖かかったようですね、アウトドア日和でした。
川も冬になるにつれ、夏と違った静寂な風景になるので癒されます。
ファイントラックのインナーグローブ…私もこれは気になってました(笑)
秋や春先は単体でちょっとした時に使えそうで、冬場はインナーに
使用したり...軽量コンパクトて携行性が良いと思います。
私も「フラッドラッシュ スキンメッシュソックス」をカヌーの際
ドライパンツ着用時、着けています。 ソックス一体型の
レイヴンドライパンツのインナーとして足先に履きますが、
確かに肌をドライに保つ点に役立ってると思います。
この日は各地で暖かかったようですね、アウトドア日和でした。
川も冬になるにつれ、夏と違った静寂な風景になるので癒されます。
ファイントラックのインナーグローブ…私もこれは気になってました(笑)
秋や春先は単体でちょっとした時に使えそうで、冬場はインナーに
使用したり...軽量コンパクトて携行性が良いと思います。
私も「フラッドラッシュ スキンメッシュソックス」をカヌーの際
ドライパンツ着用時、着けています。 ソックス一体型の
レイヴンドライパンツのインナーとして足先に履きますが、
確かに肌をドライに保つ点に役立ってると思います。
Posted by chorry
at 2010年11月22日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。