ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月22日

ロールテーブル

 
 ウェザーマスターシリーズのタープやテントを扱う我が家は
 ブラウンやベージュ系の収束型アイテムを探し求め、彷徨う・・ダッシュ

 コールマンギアの大半が定番のグリーン・・
 それはそれで良いのだが、ウェザーマスターユーザーにとっては
 キャンプサイトをそれに近い色調に統一してみたいものだ。

 「収束型」の道具を多用する我が家にとって、
 最近の製品は、椅子にしろテーブルにしろ
 あまりブラウン・ベージュ系色のものがリリースされないんだよね・・ZZZ…


 ■今回はテーブルのはなし■
 これまでの経験上、BBQやキャンプ時においてテーブルの面積は
 広いに越した事が無い、と思うシーンが多々あり、
 主力のテーブルを1台増やすことに・・

 今までの:ウィングテーブル:に続き、今度は
 自然coleman :Garden Wood Roll Table 6:

 *天板に天然木を使用し、コンパクトに収束可能
 *数年前からあったんで、別に新製品ではありません。

アルミフレームの渋い塗装がgood
使用時サイズ・・・(約) 幅70cm 奥行110cm 高71cm 広いです! *重量(約6㌔)
脚が通常のものは4脚。コレは「6脚」で安定性は非常にイイ! *高さ調節はありません

↓裏側はこーなってる。 各部のジョイントが丈夫でフレームのスライドもスムーズ

*重量感がありそうですが、実はけっこう軽いんで設営・撤去は簡単ですニコッ

↑天板のジョイント部(6箇所)は金属で、確実にロックされる。


アルミ~樹脂製の製品が大半を占める中、
自然に映えるコレは中々イイんでないかい・・!とウチでの評価は上々電球
フツーに家の中とか、お庭のある家のテラスなんかに置いても良さげだ~

↓収束時はこの様に・・
 
 
          続きを読む


Posted by chorry at 23:14Comments(3)はたらく道具たち

2010年04月22日

ランタン

今シーズンは
夜間のベースサイトをより明るい環境へ・・と
光源を1つ増やす事に電球

ランタンcoleman :NORTH STAR 2500: [RED]


320キャンドルパワーの光量で夜間のサイトを明るく照らす十分な性能だ。
2009年のモデルから点火装置が追加され着火作業が安全に・・!
(以前のノーススターは点灯時にガラスグローブ内で小爆発が起こり
 慣れていても毎回ビビって着火してたっけ・・)

←バルブ横の点火赤いスイッチが追加。
少ないガスの開栓量で点火できる為、不要なガス浪費を無くしガスの小爆発も無い

↓コレは現在主力のノーススター ガスの開栓バルブをMAXまで回して点火する。
 1回で点火しない場合、数回カチカチやってる間にグローブ内にガスが溜まって危険爆弾
 
2010年はコイツと新型の(RED)の2基を現場へ投入!

 
若干、ランタン内のガスパイプのレイアウトが違ってて、新型はシンプルに
マントルの着脱がより一層簡単になったニコッ

 
2台使用で、1ファミリーのキャンプサイト程度なら
完全に明るくできそうキラキラ 期待大キラキラ


↓試験的に点灯電球
 点火スイッチのおかげで着火は非常にスムーズ且つ安全です
 明るさは、まぁ・・いつもと同じか・・・つーか普通のノーススターな感じ

ベンチレーターの赤塗装が目立つね
 

↓スノーピーク :ランタンハンガーL:
  直径30㎜のポールにも対応し多用途に使えるあると便利な一品
 
 ←これからガスランタンを購入する方に、オススメな機種デス。
  続きを読む


Posted by chorry at 00:01Comments(0)はたらく道具たち