2010年04月22日
ランタン
今シーズンは
夜間のベースサイトをより明るい環境へ・・と
光源を1つ増やす事に
coleman :NORTH STAR 2500: [RED]
320キャンドルパワーの光量で夜間のサイトを明るく照らす十分な性能だ。
2009年のモデルから点火装置が追加され着火作業が安全に・・!
(以前のノーススターは点灯時にガラスグローブ内で小爆発が起こり
慣れていても毎回ビビって着火してたっけ・・)
←バルブ横の点火赤いスイッチが追加。
少ないガスの開栓量で点火できる為、不要なガス浪費を無くしガスの小爆発も無い
↓コレは現在主力のノーススター ガスの開栓バルブをMAXまで回して点火する。
1回で点火しない場合、数回カチカチやってる間にグローブ内にガスが溜まって危険
2010年はコイツと新型の(RED)の2基を現場へ投入!
若干、ランタン内のガスパイプのレイアウトが違ってて、新型はシンプルに
マントルの着脱がより一層簡単になった

2台使用で、1ファミリーのキャンプサイト程度なら
完全に明るくできそう


↓試験的に点灯

点火スイッチのおかげで着火は非常にスムーズ且つ安全です
明るさは、まぁ・・いつもと同じか・・・つーか普通のノーススターな感じ
ベンチレーターの赤塗装が目立つね
↓スノーピーク :ランタンハンガーL:
直径30㎜のポールにも対応し多用途に使えるあると便利な一品

*暖色系のLED発光で、落ち着いた雰囲気になれる・・
3段階の光量調整が可能
リフレクターの効果とデザインが良く、LED1発ながらもかなりの明るさ
MAX時に直視すると目がヤラれるよ

・・次回はフィールドで実践

こんな感じで道具が増えていく・・ 全部車に積めるのか・・俺。 【END】
Posted by chorry at 00:01│Comments(0)
│はたらく道具たち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。