2010年08月13日
タイヤのこと…
フィールドへ出向く最も重要な足 クルマ。
そのクルマの足であるタイヤ...
タイヤが限界に
フィールドへ駆けるマシン【レガシィGT‐スペックB】のタイヤショルダーが逝ってしまってる…
約3年半、大地を掴んでくれたPOTENZA RE-01R
キャンピングギアやカヌーを積載した重い車体を、鬼のグリップで支えてくれたタイヤ・・
ある意味一番酷使したアウトドアギアのひとつかもしれない。

初期の状態は↑↓こんなブロックパターンのヤツ


優れたドライグリップを誇り、AWDのレガシィの場合
峠のコーナーでアクセル開けながらグイグイ曲がってイケる

デメリットは…POTENZAは高い、RE-01Rは消耗が激しい、
硬い足回りの車体+01Rだと、路面のギャップを拾った時の突上げ感がキツい

…って難点もあったが、 いつも良く働いてくれた実に良いタイヤだったと思う

~今回もPOTENZAの性能を期待しつつ、新型を選択
