ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月13日

タイヤのこと…

フィールドへ出向く最も重要な足車  クルマ。
そのクルマの足であるタイヤ...
タイヤが限界にウワーン

フィールドへ駆けるマシン【レガシィGT‐スペックB】のタイヤショルダーが逝ってしまってる…タラ~
約3年半、大地を掴んでくれたPOTENZA RE-01R
キャンピングギアやカヌーを積載した重い車体を、鬼のグリップで支えてくれたタイヤ・・
ある意味一番酷使したアウトドアギアのひとつかもしれない。


初期の状態は↑↓こんなブロックパターンのヤツ電球

優れたドライグリップを誇り、AWDのレガシィの場合
峠のコーナーでアクセル開けながらグイグイ曲がってイケる電球 
デメリットは…POTENZAは高い、RE-01Rは消耗が激しい、
硬い足回りの車体+01Rだと、路面のギャップを拾った時の突上げ感がキツいムカッ 
…って難点もあったが、 いつも良く働いてくれた実に良いタイヤだったと思うキラキラ

~今回もPOTENZAの性能を期待しつつ、新型を選択パー  続きを読む


Posted by chorry at 01:12Comments(0)はたらく道具たち