2010年09月17日
休日のひととき【2】
9月中旬のこと
夏の名残りを感じさせる日差しが心地よい、秋晴れの午後。
chorry家は川の上流部へ到着
PM3:00

夏の名残りを感じさせる日差しが心地よい、秋晴れの午後。
chorry家は川の上流部へ到着

使用カヤックは【sevylor SK200DS】
急流対応型のタンデム艇。強固な船体で大人2人と、子供1人…3人乗っても余裕がある

前日の雨の影響でけっこう増水してて流速早っ
いつもよか水位が30cmは上がってるぞ↑
…今日は2人ともダブルパドルを選択。

豊富な水量で川幅が広がっている... いろんなラインで航路をとれるトコはイイが…
この時間になると、周りの山に陽が陰って、谷間を進む時はけっこう暗いエリアが多いね
◎所々に白波の立つ瀬があって爽快な区間
ラフティング感覚
でウェーブを突破するぞ

カヌーの先端に乗る相棒は、急流ポイントだろうが藪に突っ込もうが微動だにしない…
真剣になのか、無関心なのか、ねむいのか... 相変わらずマイペースな幼児だ
↓この辺の水域は、普段ヒトが立入らない為、自然のそのもので美しい
・・・目的地点に到着
装備を解いて小休止だね

岸に上がったとたん、相棒がトンボハンター化し
ひたすら河原で捕っていた
大量のトンボが飛び交う風景を見て、夏の終わりを実感するよ...
回送車にしばらくカヌーを傾けて、完全に水を抜き撤収へ… コノ艇は乾くの早い

今日は、夕方開始の川下り1本。
ウチでは近所の散歩感覚で、気軽に川へ出向いてショートアドベンチャー
けっこうイイ運動になりますよ(笑) 【END】
急流対応型のタンデム艇。強固な船体で大人2人と、子供1人…3人乗っても余裕がある
前日の雨の影響でけっこう増水してて流速早っ

…今日は2人ともダブルパドルを選択。
豊富な水量で川幅が広がっている... いろんなラインで航路をとれるトコはイイが…
この時間になると、周りの山に陽が陰って、谷間を進む時はけっこう暗いエリアが多いね

◎所々に白波の立つ瀬があって爽快な区間

ラフティング感覚



カヌーの先端に乗る相棒は、急流ポイントだろうが藪に突っ込もうが微動だにしない…
真剣になのか、無関心なのか、ねむいのか... 相変わらずマイペースな幼児だ

↓この辺の水域は、普段ヒトが立入らない為、自然のそのもので美しい

・・・目的地点に到着


岸に上がったとたん、相棒がトンボハンター化し


大量のトンボが飛び交う風景を見て、夏の終わりを実感するよ...
回送車にしばらくカヌーを傾けて、完全に水を抜き撤収へ… コノ艇は乾くの早い

今日は、夕方開始の川下り1本。
ウチでは近所の散歩感覚で、気軽に川へ出向いてショートアドベンチャー

Posted by chorry at 23:42│Comments(2)
│パドルスポーツ
この記事へのコメント
こんばんは。
回送車があると気楽にできますね。
いちいち構えて遊びに行くよりは、行けるときにホイッと
いくのもいいんじゃないですか。
光徳キャンプ場に2泊3日で行ってきました。
撤収日が雨だったのと、筋肉痛で片付けが出来てませんが
近々、ブログに公開します。
ご参考になればと思います。
回送車があると気楽にできますね。
いちいち構えて遊びに行くよりは、行けるときにホイッと
いくのもいいんじゃないですか。
光徳キャンプ場に2泊3日で行ってきました。
撤収日が雨だったのと、筋肉痛で片付けが出来てませんが
近々、ブログに公開します。
ご参考になればと思います。
Posted by yokappe at 2010年09月21日 22:47
こんばんはyokappeさん。
光徳キャンプ お疲れ様です、
雨撤収はとても疲れますが、記憶に残るので
自分は好きな方です。
経験が己のアウトドア力を伸ばしてくれますよね。
ブログ記事をお待ちしてます!
光徳キャンプ お疲れ様です、
雨撤収はとても疲れますが、記憶に残るので
自分は好きな方です。
経験が己のアウトドア力を伸ばしてくれますよね。
ブログ記事をお待ちしてます!
Posted by chorry
at 2010年09月21日 23:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。