ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月30日

PFD

PFD(パーソナル フローティング デバイス) ~ライフジャケットのこと...
黒いPFDが欲しかった汗 ・・chorryの着ているウェアやドライパンツが単に
黒いの多いからパー 水上での視認性とか派手なデザインなんての、要らないんです、
渋いヤツが欲しかったんだよ。

私のカヌーライフではPFDに収納性は殆んど求めない。 
必要なのは、あらゆる腕の動きに適したカッティングと身体へfitする形状が望ましい・・
そんな要素を満たすヤツが...この↓
mti Eddy【エムティーアイ エディ】
一部分のリフレクターテープ以外、全て黒いボディのスタイリッシュなデザインキラキラ
…ちょっと安かったんで、つい買ってしまっただよ-汗
PFD
我が家にあるPFDもmtiがこれで3着目…
これまでのダウンリバーで、幾多の落水時にchorryを浮かばせてくれたアップ
お気に入りのコンプⅢ(レッド)は嫁さんへあげるニコッ

↓コイツの浮力も7.5kg・・ 7.5kgってのは、だいたい落水時に水中から
ヒトの頭を水面上に浮かび上げる位の浮力。 ・・十分な実用域。
10kg以上の高浮力モデルもあるが、良く浮く反面、泳ぎ辛い所があったりもするんで…汗
PFD PFD
このエディは特にサイドバックルによる着脱のジッパー無しのフリースタイル志向のデザイン
3Dカットされたソフトフォームは体のフィット感が良く、肩周りの自由度も高い。
動きやすさからスタンドアップパドルサーフィンのPFDに適しているのはもちろん、
前面2つの大きなポケットや前後の反射テープを備え、ツーリングにも適しているマルチユースなPFD電球

■ サイズ L/XL(101-127cm) *調節ベルトでのフィッテング
■ カラー  ブラック
■ 素材  表地/500デニール・コーデュラ ナイロン  (フロントにナイフホルダーを装備)
■ 浮力  7.5kg  米国沿岸警備隊(USCG)による規格承認のライフベスト(タイプIII)
PFD
*着脱はフロントジッパーでは無く、PFDサイドにあるバックル(2箇所)による
サイドエントリー方式⇔1点ストラップ調整で2箇所アジャスト出来ます!
↓背面はこんな感じ
PFD これからのパドルライフの新しい仲間だキラキラ        【END】


同じカテゴリー(はたらく道具たち)の記事画像
アウトドアギアのこと…
フィールドウェアのこと・・
FIELD WEAR
【デジカメ】
タイヤのこと…
バックヤードシェード
同じカテゴリー(はたらく道具たち)の記事
 アウトドアギアのこと… (2010-12-19 01:40)
 フィールドウェアのこと・・ (2010-11-24 20:06)
 FIELD WEAR (2010-10-31 00:55)
 【デジカメ】 (2010-09-03 01:04)
 タイヤのこと… (2010-08-13 01:12)
 バックヤードシェード (2010-06-20 23:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PFD
    コメント(0)