2010年12月19日
アウトドアギアのこと…
通年のchorryの活動傾向・・
春先~夏場では、ひたすらパドル/カヌーやキャンプギアを抱えてフィールドへ向う
日々を繰り返してますが...
寒い季節はそうそう出動ばかりにもいかなくなる。
気温・・水温・・日照時間・・天候・・・ いろんな制限が多い時期でもある
んで、その分道具や装備やメンテナンスなんかに費やす時間も増えてきたりして…
あれこれ考えてるうちに、ついつい欲しい=必然…!などと勝手に閃き
色んなモノに手が出がちだったり...
たとえばコレとか…

今シーズン新作のソックス


タフで高機能なスパイルフィル®ソックスシリーズに
より厚みを増し、高いクッション性と厳冬期にも対応可能な保温性を備えたニューアイテム



スパイルフィル®糸に、かさ高で保温性を高めクッション性をアップさせる通常のウール糸を
ダブルでハイブリッド。素材の持ち味を見極め、適材適所で使い分けることで、
保温性を大きく向上させながら、スパイルフィルソックスシリーズ共通のタフさ、快適性、
機能性、フィット感をそのまま備えた高性能ソックス。
保温性・クッション性は抜群
この冬のフィールドライフにて、稼働率№1のソックスになるでしょう。
今の所・・chorryのアウトドアアクティビティにて100%活躍中の↓コレ
スパイルフィルTMソックスアルパインレギュラー
一年中、ウォータースポーツ以外で絶大な効果をもたらしてくれたソックス。
たかが靴下・・されど靴下・・・ 靴下しだいで、だいぶ体の疲労も軽減されるモンです!
新作のEXPとこのアルパインレギュラー…
…たしかに私のアウトドアライフに「必然」となりうる製品でしょうこれからもずっと...
*********************************************************
それからこんなモノも…
GERBER/ガーバー リバーショーティー
ダイバーとカヌーイストのために作られた専用ナイフです。
先端部はノミになりロープ、プラスティックを切るノコ刃が付き、サムクリップもついています。
ハンドルは手袋をしたままでも滑らない工夫がされ、ツールは腰、足、ベストなどに装着できます。
ブレード、ハンドル、シース全てにおいて水中での使用を原則として作られており、
カヌーやダイビングやラフティングなど水中での活動で最大限に威力を発揮

…これまでのダウンリバーで、レスキューにナイフを使うシーンはあまり無い
しかし、度々カヌーで岸に上陸した際に行う軽作業にはナイフが必需品だった...
今までずっと、フォールディングナイフを荷から取り出し

どうも携行性が良くない・・

ワンアクションで引き出せるナイフをPFDに…って、たびたび思ってたんですよ。
んで、コレをGETした訳

●全長:約168mm
●刃長:約76mm
●波刃
●重量:約108g
●ブレード(刃)材質:ミディアムカーボンステンレススチール(腐食しにくいハイポリッシュ加工)
●ハンドル材質:プラスチック
●ハードプラスチックシース
●生産地:イタリア
*とても使いやすいサイズで、手にしっくりとなじむようにカッティングされたハンドルデザインにより
滑りにくく、とっさの時にも使いやすくできています。
*専用のハードプラスチックシースはポケットクリップ付きで携帯性も良く、
収納もしっかりとロックされ、緊急時を考えてすぐに取り出せるようにようにできています。
↑万が一の落下紛失防止にリーシュコードをSET
さすがGERBERだけあって、グリップ形状・ケースへのロック機構・切れ味・重量バランス…
悪い要素がありません! 専用ナイフだけあって、PFDにジャストフィット。

ここのソックスは高いですね。
冬にはウールとポリエステルの混紡が多いですが、
私はミズノのブレスサーモウール・極厚ソックスを購入してます。
でも、山歩きするにはスパイルがいいみたいです。
しかし、靴を無くしても極厚ソックスなら靴無しでも歩けるんです(笑)。
春になったら、ドラウトエアが欲しいなと思っています。
アンダーにはグンゼのネクストらコットンのメッシュ、
さて、どうでしょうか?
昔から下着はグンゼと決め込んでいます。
団塊世代のこだわりなんです(笑)。
ナイフですね。これは気を付けないといけません。
私は登山ナイフで留置場にいれられそうになりましたから。
5・6年前に福島空港から札幌行きの飛行機に乗ろうとしたら
警察官に引きもどされたのです。
これはカメラの機材ですよと説明したら、なんと登山ナイフがでてきた。
その後、2度も足を運んで返してもらいましたが、国際便だったら
逮捕されたかもね。
グンゼですか、さすが拘りがありますね(笑)
ミズノのウェアは私も興味があるので今度、店で見てみます。
今期は、よさ気なダウンとか・・出てますよね!
…ナイフについては銃刀法が厳しい今となっては
所持に気を付けねばなりませんね。
刃渡りの長いものは、あまり持ち歩かない様、気をつけます。
...薪割り用に、キャンプアックスも欲しいトコなんですが。
今年は、水遊びができませんでしたが、来年はジョンの機嫌をとりながらも、
なんとかやりたいと思ってます。
また、物欲に振り回された1年でもありました。
来年は手持ちの道具でがまんしようと思ってます。
年が明けるとどうなるかわかりませんけど・・・。
それでは、よいお年を!