ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月09日

DRY BAG

:coleman: outdoor DRY BAG  【ドライバッグ】

電球2010年のコールマン新製品 
多用途に使えるドライバッグを探してた所・・・
コールマンの新作で今年登場!

サイズはMとLの2種
まだ近隣のショップには出回っていない為、ネットでいち早くgetDRY BAG
価格はMで2,000円以下、Lで3,000円以下 GOODプライス
DRY BAG
左がMで右がLサイズ
DRY BAG ←colemanは丁寧なパッケージ

↓とりあえずMサイズを広げてみた、容量は約35L。 通常ならこのサイズで十分か・・
DRY BAG
DRY BAG
材質はPVCで丈夫。 *インフレータブルカヌーやボートの船体に使われてるソレと同じ素材だ

DRY BAG DRY BAG PFDやドライパンツを収納


DRY BAG DRY BAG DRY BAG
かなりしっかりした造りで、背面にショルダーストラップが付けられる(付属品)
*コロンビアのレインブーツと並べてみた

DRY BAG
表面の質感も強度があり、ハードな使用でも問題ない様だ。(ロゴのプリントは削れるかも)

DRY BAG
ちなみにLサイズ(右)はこんなにデカい!
容量100L以上ビックリ
濡れた状態のタープの幕体やテントのフライシートが余裕で入る
コレは雨天のキャンプ時に役立つかも・・!
DRY BAG
↑サンドバッグの様に巨大だびっくり

・・・通常の活動で使うのにはMサイズが適している
カヌーやボートに積載したり水辺のアウトドア活動に丁度良い大きさ。

*ちなみに完璧な防水では、ありません。 
 ドライバッグ全体を水中に沈めたりした場合、折り返したパックの口や
 ジョイント部から浸水する事もあります。
 (アクアパックの様な完全防水ではありません)

Lサイズはとにかく大量に濡れたモンを収納し運搬する時くらいか・・?
(雨天キャンプ時の撤収とか・・巨大な魚を釣った時とか・・
 まぁ、使用頻度は多くなさそうだが、安価なんで1つはもってて損は無し!)
  
・・と、これから活躍を期待するギアの1つでした       
今年のコールマンは注目度の高い製品が多く発売されます。             【END】



同じカテゴリー(はたらく道具たち)の記事画像
アウトドアギアのこと…
PFD
フィールドウェアのこと・・
FIELD WEAR
【デジカメ】
タイヤのこと…
同じカテゴリー(はたらく道具たち)の記事
 アウトドアギアのこと… (2010-12-19 01:40)
 PFD (2010-11-30 23:59)
 フィールドウェアのこと・・ (2010-11-24 20:06)
 FIELD WEAR (2010-10-31 00:55)
 【デジカメ】 (2010-09-03 01:04)
 タイヤのこと… (2010-08-13 01:12)

この記事へのコメント
こんばんは。

ドライバッグ

これ使えそうですね。

ゴムボートでプライベートビーチまでタープと茶器セットを

持っていくのですが、着いたころには散乱して、かきあつめるのが

大変だから、これを使うとみっともないことしないで済みそうです。

いざというときは浮袋にもなりそう?
Posted by yokappe at 2010年03月14日 01:25
yokappeさん、こんばんわ

コレ、イイですよ。自分もこれから使用頻度が高いと思います

ボートに積むならMサイズが良いでしょうね
価格の割りにとても品質が良いので、
買って得した気分になれます(笑)

オススメします!
Posted by chorry at 2010年03月14日 20:28
こんばんは

やっぱりMサイズがよさそうですか、

ワイルドワンで購入してみます。
Posted by yokappe at 2010年03月17日 01:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DRY BAG
    コメント(3)