ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月16日

新型ヘキサタープ

2010年コールマンの新製品 :WEATHERMASTER Hexa Tarp Ⅱ:
                    (ウェザーマスターヘキサタープⅡ)

従来のウェザーマスターヘキサのデザインを一新した新型タープ
*仕様変更が至る所に有り、今年注目度の高い製品
新型ヘキサタープ 新型ヘキサタープ
カラーリングはウェザーお馴染みのサンドベージュ&ブラウン
新型ヘキサタープ
↑箱から出したところ    ↓バッグにコンプレッションベルトが2箇所有り、好印象!!
新型ヘキサタープ 新型ヘキサタープ
これにより収納後に締め上げてコンパクトになる電球
新型ヘキサタープ バッグのサイズも以前より20㎝近く短く、収納性も向上アップ

↓全てのパーツはこんな感じ
新型ヘキサタープ
以前のウェザーとの変更点は
■メインポール:直径32㍉のスチール製→直径30㍉のアルミ製へ変更(かなり軽量化)
 *以前のウェザーに付属してたサイドポールはありません。
 *メインポールのランタンハンガーも無くなりました(コスト削減?)
  いずれにしろ、超軽いです。2本で重量が約1.7㎏!
 *ポールを繋ぐ金属のテンションコードが無くなり、ラチェットロック式になりました!コレは◎
■付属のペグ :プラスチック製→スチール製ペグへ変更(・・今までのオマケ的要素の高い
 プラペグが全く使えないシロモノだった為、変更したのだろうか・・
 ・・・しかしこのペグ、堅い地面に打ち込むとけっこう良く曲がりマスタラ~
 ウチは全てスノーピーク:ソリッドステーク:を使うんで、コレは必要ないかな。
■赤いプラハンマーの形状が少し変わりました。
■あと、ロープに着いてる「自在金具」・・・ スゴイ形状です、後の画像で確認下さいビックリ


新型ヘキサタープ 
↑付属のプラハンマー   金属ペグを打ち込むには貧弱。・・子供のオモチャにどうぞ!

↓愛用のcoleman:パワーマスター:  優れたヘッドの重量バランスでガンガンいける◎
新型ヘキサタープ

新型ヘキサタープ
ポールのジョイントです
以前はヌンチャクの様なテンションコードで3分割のスチールポールが繋がってたが
今回からは4分割のアルミポールがロックピンのラチェットロック仕様になった。
(確実にロックし、カヤックのパドルのロックピンみたいに固くないので、使用感はスムーズ)

●そして コレ ↓
新型ヘキサタープ
張り綱の自在金具がデカイタラ~
三角形のアルミの板です、一応赤く塗装されてます、このデザインは賛否両論有りそうだ・・

使ってみて不具合あったら取り替えよ-かな・・

新型ヘキサタープ
こんなカンジになるんでしょう・・きっと。

以上、製品の特徴です。 次回はフィールドへ投入編自然                【END】




同じカテゴリー(はたらく道具たち)の記事画像
アウトドアギアのこと…
PFD
フィールドウェアのこと・・
FIELD WEAR
【デジカメ】
タイヤのこと…
同じカテゴリー(はたらく道具たち)の記事
 アウトドアギアのこと… (2010-12-19 01:40)
 PFD (2010-11-30 23:59)
 フィールドウェアのこと・・ (2010-11-24 20:06)
 FIELD WEAR (2010-10-31 00:55)
 【デジカメ】 (2010-09-03 01:04)
 タイヤのこと… (2010-08-13 01:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型ヘキサタープ
    コメント(0)